沖縄 那覇市天久2-28-28-3F
※夏季、冬季、春季休暇
東京 東京都国立市中1-8-58
(国立サンハイツ104)
定休日 不定休
※完全予約制
沖縄店舗 駐車場あり
ビジネスと呼べるかどうかもわかりないくらい小さなサロンの経営ですが、「セラピストになりたい!サロンを持ちたい!」という夢を形にしたその軌跡をお伝えします。サロンを始めるかどうか考える際のひとつの目安として、資格習得やサロン開業の前に「私にもできるだろうか?」を考えるヒントにしていただければ幸いです。
こんな方にオススメしたいです。
セラピストの仕事の現状を具体的に知りたい方向けのレクチャーです。
アロマテラピーの精油の効能や使い方、トリートメントの手技や実技メソッドなど、セラピストになるための講座は充実していますし、セラピスト向けの経営ノウハウや自己実現のためのセミナーも多々あります。そして実際に、心と身体の疲れを癒すリラクゼーションを提供する自宅サロンも多く存在しています。
しかしながら、自宅サロンを開き、その後もサロンを維持、継続している現役セラピストの声やサロンの実態を知る場は少ないような気がします。そのことがこの講座を開くきっかけとなりました。
私のサロン経営の経験談や失敗談が、トリートメントに興味を持っている方や、自宅サロンを開いてみたい方の参考になれば幸いです。
何かをやる上でうまくいくかいかないかは、サロン運営に限らず、まずはやってみなければわかりません。
もちろん、立ち上げたからにはサロンの維持・継続を目指していくのですが、私の場合「集客と売上」にできるだけフォーカスせずにサロンを続けていくことを考えてきました。もしも「集客と売上」を力強くスローガンに掲げ、そこにシフトしていたら、逆に焦りや不安に捕まってしまい、とっくにこの仕事を辞めていたと思います
そんな打たれ弱い私(笑)にとって、趣味やお稽古事の延長線上でしかなかったセラピー道が実際の仕事となるまでの経緯や、サロンオープンからサロンの現状までについてお伝えします。
定員1名様より
【受講料】 3時間 30,000円
※内容に不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
→電話:090-3192-1104、またはメールlunasunchi@nirai.ne.jpへ